東建コーポレーション 博多支店

東建コーポレーション博多支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

『更新性フロア』東建 太宰府支店 現場監督ブログ

ブログをご覧の皆様
こんにちは絵文字:笑顔

太宰府支店 現場監督ブログへようこそ
工事担当の Mk です。


連日の秋晴れです。絵文字:晴れ
皆様、連休はいかがだったでしょうか?

以前担当した現場を、車で通ったところ、
稲穂がすでに垂れていました。
豊作だといいですね。絵文字:笑顔



それでは、現場紹介っ絵文字:あせあせ



絵文字:ひよこ福岡県福岡市南区大楠2丁目絵文字:ひよこ
絵文字:芽ラ ルーチェ 平尾絵文字:芽

バリアフリー仕様の、
重量鉄骨造3階建てで、12世帯の物件です。
 

福岡赤十字病院や、高宮中学校の近くです。
最寄駅は、西鉄天神大牟田線『平尾』になります。絵文字:電車



界壁工事の後は内部造作工事になります。
今回は、『更新性フロア』を紹介します。

傷に強く、部分的な張替えもできる、
ナスラックの製品です。

画像

1階は、床組をしますが、基準階(今回は、2〜3階)は、
界壁工事の後に、
絵文字:1『床レベル調整モルタル』絵文字:ピカピカを打設しました。

モルタル厚さは、10oとして、レーザーレベル、定規も使用し、
平滑に仕上げます。(ここが、重要!)絵文字:笑顔

画像

絵文字:2『施工中の様子』です。絵文字:音符
壁の木下地組が終わって、石膏ボードを張る前です。

画像

絵文字:3『接着剤塗布状況』絵文字:ピカピカです。
専用の接着剤を使用して、張っていきます。

1階用は、5.7oですが、
基準階用は、8.7oです。(写真は基準階用です)

基準階用は、1階用に3oの緩衝材が、裏張りされていて、
遮音効果があります。絵文字:ムード

張り終えて、養生した後に、壁ボードを張っていきます。絵文字:笑顔








絵文字:チョキ建物外観絵文字:チョキ

画像



画像
3階建て4戸並び
絵文字:調べる建築商品の情報を見る

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒812-0896 福岡県福岡市博多区東光寺町1丁目2番5号Grandeur Hakata FAX:092-433-3705
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

『界壁工事』東建 太宰府支店 現場監督ブログ

ブログをご覧の皆様
こんにちは絵文字:笑顔

太宰府支店 現場監督ブログへようこそ
工事担当の Mk です。


昨日は、地鎮祭でした。
晴天に恵まれ、暑いぐらいでした。絵文字:晴れ

解体、造成、仮設の手配・・・
またまた、忙しくなりそうです。絵文字:笑顔


それでは、現場紹介っ絵文字:あせあせ



絵文字:ひよこ福岡県福岡市南区大楠2丁目絵文字:ひよこ
絵文字:芽ラ ルーチェ 平尾絵文字:芽

バリアフリー仕様の、
重量鉄骨造3階建てで、12世帯の物件です。
 

福岡赤十字病院や、高宮中学校の近くです。
最寄駅は、西鉄天神大牟田線『平尾』になります。絵文字:電車



今回は、『界壁工事』を紹介します。

住戸と住戸の間の壁です。
床から、天井まで、隙間がないようにします。絵文字:下向き矢印絵文字:下向き矢印

画像

絵文字:1『軽量鉄骨壁下地組』絵文字:ピカピカの様子です。

65×45のスタッドを、303の間隔で、千鳥に組みます。
隣の住戸側は、既にボードが張られています。

画像

絵文字:2『断熱材充填』絵文字:ピカピカの様子です。

50o厚のグラスウールで、密度は24kg/㎥です。

画像

絵文字:3『石膏ボード張り』絵文字:ピカピカの様子です。

強化石膏ボード(厚さ12.5o)を、2枚張りします。

画像

絵文字:4『施工完了』絵文字:ピカピカの様子です。

界壁で、住戸が区画されたら、
『内部設備配管工事』、『内部造作工事』・・・
と続きます。絵文字:ダッシュ






絵文字:チョキ建物外観絵文字:チョキ


画像
画像
3階建て4戸並び
絵文字:調べる建築商品の情報を見る

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒812-0896 福岡県福岡市博多区東光寺町1丁目2番5号Grandeur Hakata FAX:092-433-3705
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

『耐火被覆工事』東建 太宰府支店 現場監督ブログ

ブログをご覧の皆様
こんにちは絵文字:笑顔

太宰府支店 現場監督ブログへようこそ
工事担当の Mk です。


錦織選手惜しかった絵文字:あせあせ

テニスは、よく解りませんが、
世界の頂点に立つということが、
いかに大変か・・・ということでしょうか。

それでも、日本人初の快挙です。
おめでとうございます。絵文字:うれしい顔


それでは、現場紹介っ絵文字:あせあせ



絵文字:ひよこ福岡県福岡市南区大楠2丁目絵文字:ひよこ
絵文字:芽ラ ルーチェ 平尾絵文字:芽

バリアフリー仕様の、
重量鉄骨造3階建てで、12世帯の物件です。
 

福岡赤十字病院や、高宮中学校の近くです。
最寄駅は、西鉄天神大牟田線『平尾』になります。絵文字:電車



今回は、『耐火被覆工事』を紹介します。

主要構造体である、鉄骨柱・梁に、耐火被覆を施す事で、
建築基準法に基づく、性能を有するようにします。絵文字:笑顔

画像

今回は、
『ロックウール吹付け』絵文字:ピカピカによる、耐火被覆です。

吹付け厚さは、25oです。

防護メガネ、マスクを着用し、作業します。
これをしないと、非常に息苦しいです。絵文字:涙

暑い時期は、酷な作業です。

画像

『施工完了』絵文字:ピカピカの様子です。

皆様も、ショッピングセンターの立体駐車場などで、
目にしたことがあるのではないでしょうか?

この後は、
『界壁工事』に、続きます。絵文字:ダッシュ




絵文字:チョキ建物外観絵文字:チョキ


画像
画像
3階建て4戸並び
絵文字:調べる建築商品の情報を見る

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒812-0896 福岡県福岡市博多区東光寺町1丁目2番5号Grandeur Hakata FAX:092-433-3705
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。