2016年09月29日(木) 掲載
『防蟻工事』東建 太宰府支店 現場監督ブログ
こんにちは
太宰府支店 現場監督ブログへようこそ
工事担当の Mk です。
リーグ3連覇消滅!
しかしながら、あまり悔しくないのはなぜでしょうか?
大谷翔平選手の打てば3割、20本塁打、
投げては、2桁勝利、160キロの二刀流・・・
そして、なんともさわやかな笑顔・・・
これのせいでしょう。
だが、この借りは、CSで・・・
今回も、引き続き
『平戸〜生月島ツーリング』の事を・・・
川内峠を後にし、生月島へ・・・
青い海と、断崖の山が続く、『生月サンセットウェイ』です。
自動車のCM等にもよく使われる、絶景道です。
放牧されている平戸牛が、いましたよ。
それでは、現場紹介っ福岡県筑紫野市桜台1丁目
キルシュブリューテ
木造2×4工法2階建で、
1階は2LDKで、2階は3LDKになります。
ペットOK!です。
現在は満室・引渡しとなっています。
駐車場は、敷地内に6台あります。
交通アクセスは、
西鉄天神大牟田線『桜台駅』へ、徒歩1分です。
フレーミング工事(建方)が終わったら、
内部造作工事と、外壁工事になりますが、
その前にすべき大切な工程が、
『防蟻工事』です。
土台より1m上の範囲に、薬剤を散布します。
写真は、内部の施工状況ですが、
外部も同様に、施工します。
これが、3回目の薬剤散布です。
じゃあ、2回目は・・・
建方前に、土台と大引に施工しました。
つまり、
基礎下の土壌
建方前の土台・大引
建方後の土台・大引より1m上
に、施工します。
保証書も発行されますので、安心です。