2016年08月01日(月)
『着工前』東建 太宰府支店 現場監督ブログ
こんにちは
太宰府支店 現場監督ブログへようこそ
工事担当の Mk です。
千代の富士(九重親方)が、亡くなりました。
鋭い眼光、筋肉質な体、豪快な投げ・・・
すべてが印象的な大横綱でした。
(亡くなった祖母が、大ファンでした。)
千代の富士の全盛期を見たファンにとっては、
現在の大相撲は、迫力・面白みに
欠けるのかも知れません。
ご冥福をお祈りいたします・・・。
さて、小学生は、夏休みの真っ最中です。
社会人にとっては、うらやましい限りです。
今年から、8月に『山の日』という、祝日ができました。
『海の日』、『山の日』に続いて、『川の日』は・・・?
写真は、唐津市七山にある『鳴神の庄』という、
特産物直売所近くの公園です。
気持ちよさそうですが、水難には充分ご注意を・・・
それでは、現場紹介っ福岡県筑紫野市桜台1丁目
キルシュブリューテ
木造2×4工法2階建で、
1階は2LDKで、2階は3LDKになります。
ペットOK!です。
駐車場は、敷地内に6台あります。
交通アクセスは、
西鉄天神大牟田線『桜台駅』へ、徒歩1分です。
今回から、新たな現場を紹介していきます。
現在は満室・引渡しとなっています。
『着工前』です。
駅近で、以前は住宅が建っていたようです。
騒音、資材等の飛散がないよう、配慮が必要です。
まずは、『既設物解体・撤去』です。
既存コンクリートブロック積みを解体し、
工事車両が、現場に入りやすくしました。
続いて、『仮囲い設置』です。
工事用電気・水道の引込、仮設トイレの設置も完了です。
社旗・安全旗を掲げ、工事看板も設置し、
現場らしくなりました。
工事車両の駐車スペースは、砂利を敷いて、
前面道路を汚さないよう、配慮しました。
次回より、『基礎工事』を紹介していきます