2016年09月12日(月)
『フレーミング工事@』東建 太宰府支店 現場監督ブログ
こんにちは
太宰府支店 現場監督ブログへようこそ
工事担当の Mk です。
週末の話題は、なんといっても
『広島カープ25年ぶりV』でしょう!
古巣に復帰した、黒田選手と新井選手が、
抱き合って、男泣きする姿は、ファンでなくとも感動でした。
それにひきかえ、最近のホークスは・・・
スポーツの秋、芸術の秋・・・ですが、
バイク乗りにとっては、『ツーリングの秋』です
ということで、去年、土砂降りに遭った、
『平戸〜生月島』へ出発!
まずは、『平戸城』へ・・・
天守閣からは、洋館と教会が見えましたよ
続きはまた・・・
それでは、現場紹介っ福岡県筑紫野市桜台1丁目
キルシュブリューテ
木造2×4工法2階建で、
1階は2LDKで、2階は3LDKになります。
ペットOK!です。
現在は満室・引渡しとなっています。
駐車場は、敷地内に6台あります。
交通アクセスは、
西鉄天神大牟田線『桜台駅』へ、徒歩1分です。
今回から、
『フレーミング工事(建方)』を紹介していきます。
基礎が完了した後に、
・建物周囲の埋設配管(給排水・ガス)
・先行足場組み
を行い、工事に備えます。
写真は、『先行足場組み完了』と、『土台搬入』です。
大工さんが、
墨出
『基礎パッキン』敷込
『土台』取付
を行い、翌日の工事に備えます。
今回の1階床組みは、『床パネルシステム』の採用です。
『土台』と『大引』だけです。
『1階床下配管』は、『フレーミング工事』後です。
スッキリとしていて、作業がしやすそうですね