2011年08月18日(木) 掲載
『型枠』 東建コーポレーション 太宰府支店 現場監督ブログ
ブログをご覧の皆様
こんにちは。太宰府支店 現場監督ブログへようこそ福岡県筑紫野市
I様アパート
現場担当のOです。
お盆の連休も明け、朝晩が幾分過ごしやすくなったかなぁぁと思いつつ、現場ではいまだ夕立(ゲリラ豪雨
)の脅威を気にしながら進捗しております。前回の紹介通り、現在はコンクリート打設後の埋め戻し工事を行っております。夕立の影響もさほど無く順調に進捗しております。
現場の状況写真をどうぞご覧下さい。
コンクリート打設後、養生期間(お盆休み)を経て型枠を脱枠し、埋め戻し工事直前の状況です。
夕立による雨水を除去して埋め戻しの実施となります。
順調、順調です、ですッ。
では、恒例の用語・道具のご紹介、、、
今回は型枠工事について触れてみたいと思います。
まずは、型枠工事の状況写真をご覧下さい。
こちらは鉄骨造の基礎型枠が完了し、コンクリート打設前の状況写真です。ベース・柱脚・地中梁等を所定の寸法に形成する為のせき板が型枠と呼ばれております。ブログをご覧の皆様が工事現場の前を通行されて見覚えがあるのは写真のようなベニヤ板を使用した型枠が多いと思いますが、大きく分けて普通型枠と打放(うちっぱなし)型枠の2種類があり、基礎部などの仕上げ工事が無い面には、普通型枠を使用し、コンクリート素地仕上げ部(橋の柱脚等)には打放型枠を使用するなどの使い分けがあるんです
。。また、鋼製型枠・ラス型枠等ベニヤ板以外の型枠も実在しており、現場ごとにどの型枠が最適か都度判断して施工しております。
ここで型枠工事のチェッッックについて、まず寸法のチェック、それから、、通り・かぶり・建ち・金(直角)などなど図面と照合しながら確認し、OKが出てコンクリートの打設開始となります。。
ということで、、、現場はコンクリートの打設完了と一区切りが付き、次の目標、、鉄骨建方へ向けて引続き無事故・無災害で進捗するよう努めてまいります。
工事進捗状況(予定)
9月中旬:鉄骨建方完了
10月上旬:外装工事完了
10月下旬:内装工事完了
10月下旬:外構工事完了
建物完成パース
建築商品の情報を見る
2階建て3戸並び賃貸情報
早くもお問合せを頂いたきました。
ご検討中の方がいらっしゃいましたらどうぞお気軽にご連絡いただきますようお願いします。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 太宰府支店
〒818-0104
福岡県太宰府市通古賀4丁目11-1 コートプルニア1F
TEL:092-921-6660
FAX:092-921-8280
http://www.token-dazaifu.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
おすすめ賃貸物件のご紹介
- ファインコート
-
この物件の募集は終了しております。
- JR鹿児島本線 天拝山駅まで徒歩8分(640m)
- 筑紫野市大字立明寺
- 築年数:14年
- 総戸数:2階建6戸
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒812-0896 福岡県福岡市博多区東光寺町1丁目2番5号Grandeur Hakata FAX:092-433-3705
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。