2016年10月03日(月) 掲載
『1階床下配管工事』東建 太宰府支店 現場監督ブログ
こんにちは
太宰府支店 現場監督ブログへようこそ
工事担当の Mk です。
10/7まで全国労働衛生週間です。
いつにも増して、安全管理に重点を・・・という訳です。
先週は雨に泣かされ、今週は台風が接近の予定です。
しかも、10月というのに、気温は30度超え・・・
工程の調整が大変・・・
頭の痛くなる1週間になりそうです。
今回も、引き続き
『平戸〜生月島ツーリング』の事を・・・
『生月サンセットウェイ』を進んで、生月島の北端にあるのが
『大バエ灯台』です。
見える景色は、海と断崖絶壁の最果ての地です。
夕陽がきれいなことで有名なスポットです。
それでは、現場紹介っ福岡県筑紫野市桜台1丁目
キルシュブリューテ
木造2×4工法2階建で、
1階は2LDKで、2階は3LDKになります。
ペットOK!です。
現在は満室・引渡しとなっています。
駐車場は、敷地内に6台あります。
交通アクセスは、
西鉄天神大牟田線『桜台駅』へ、徒歩1分です。
フレーミング工事(建方)の後に、
『1階床下配管工事』をおこないました。
今回の1階床組みは、『床パネルシステム工法』です。
屋根が出来てから、床下配管を行い、
その後に床組みとなります。
床下を充分に乾燥させて作業ができるので、
建方時の雨等による、湿気の問題が解消されます。