2017年05月22日(月) 掲載
『軽量鉄骨天井下地組み』東建 太宰府支店 現場監督ブログ
こんにちは
太宰府支店 現場監督ブログへようこそ
工事担当の Mk です。
本日の担当現場は、軒裏の塗装でした。
明日は、軒樋を施工し、明後日に足場解体です。
晴天に恵まれ、予定通りです。

足場解体後の外構工事においても、
晴天となればいいのですが・・・

今回も、5/3の壱岐島弾丸ツーリングの事を・・・
筒城浜の後にし、壱岐市立一支国博物館や、
原の辻遺跡を見ました。その後に行ったのが・・・
猿岩です。
この方向から見ると猿に見えるのですが、
反対からだと、そうは見えないのが不思議です。
観光客で、いっぱいでした。
それでは、現場紹介っ福岡県八女郡広川町大字新代
グランディール中広U
高耐震鉄骨造2階建で、
1階は1LDKで、2階は2LDKになります。
ペットOK!です。
駐車スペースは、縦列を含め、32台分あります。
小学校、中学校、役場に近くて便利ですよ。
『造作工事(床組み)』に続いては、
『軽量鉄骨天井下地組み』です。
300oのピッチで、野縁を組みます。
野縁には、シングルと巾の広いダブルとがあり、
900oのピッチでダブルを割り付けます。
小屋裏には、断熱材を充填します。
厚さ100oのグラスウールです。