2016年10月18日(火)
『1階床組みA』東建 太宰府支店 現場監督ブログ
こんにちは
太宰府支店 現場監督ブログへようこそ
工事担当の Mk です。
ボブ・ディランが、ノーベル文学賞を受賞
先週末に飛び込んできたニュースです。
『昭和40年代生まれ』で、
『失われた20年』の世代の私にとって、
リアルタイムのヒーローではありません。
ただ、ジミ・ヘンドリックス、U2、スティービー・ワンダー、
ガンズアンドローゼス、RCサクセション・・・
様々にカバーされ、曲を知っているぐらいです。
少し、引っ掛かるのは、
『ロックは文学よりも劣るのか?同じ芸術・文化なのに・・・』
という事です。
はたして、本当に受賞するのでしょうか?
案外、スルーされたりして・・・
同じ週末、『昭和40年代生まれ』にとって、
衝撃的な光景が、現場へ行く途中に・・・
『サイクロン号と仮面ライダー1号』ですっ
先日の土曜日は、熊本地震から半年でした。
熊本へ応援に行くのでしょうか、
『がんばろう熊本!』の三角旗をなびかせ、
カートに乗る、マリオとルイージを引き連れて
走っていきました。
サイクロン号は、最高時速400キロです。
ピンボケは、ご勘弁の程を・・・
それでは、現場紹介っ福岡県筑紫野市桜台1丁目
キルシュブリューテ
木造2×4工法2階建で、
1階は2LDKで、2階は3LDKになります。
ペットOK!です。
現在は満室・引渡しとなっています。
駐車場は、敷地内に6台あります。
交通アクセスは、
西鉄天神大牟田線『桜台駅』へ、徒歩1分です。
今回は、『床パネルシステム』による、
『1階床組み』の施工の様子を紹介します。
土台に、受材(際根太)を取付けて、
鋼製束を、配します。
受材と鋼製束の上に、床パネルを固定していきます。
この工法は、床パネルのジョイント部分に鋼製束が、
配されるので、位置をずらすことが出来ません。
事前に、鋼製束の位置をスプレーでマーキングして
設備配管を施工してもらいました。
もちろん、割付図とおりに施工しないと、納まりません。
床下も、充分に乾燥できています。