2017年05月29日(月)
『軽量鉄骨壁下地組み』東建 太宰府支店 現場監督ブログ
こんにちは
太宰府支店 現場監督ブログへようこそ
工事担当の Mk です。
今日は、30℃超えの夏日となりました。
紫外線、熱中症対策はいかがでしょうか?
担当現場は、今日から外構工事です。
暑い時期の作業は大変ですが、この晴天は貴重です。
遅れなく、進んで欲しいものです。
今回は、5/3の壱岐島弾丸ツーリングの最終回です。
時間の都合で、辰の島への遊覧船には乗れませんでした。
フェリーの時間まで時間があったので、
最後に、月読神社へ行きました。
日本神道発祥の地ともいわれる、パワースポットです。
いいことが、あればいいのですが・・・
それでは、現場紹介っ福岡県八女郡広川町大字新代
グランディール中広U
高耐震鉄骨造2階建で、
1階は1LDKで、2階は2LDKになります。
ペットOK!です。
駐車スペースは、縦列を含め、32台分あります。
小学校、中学校、役場に近くて便利ですよ。
『軽量鉄骨天井下地組み』に続いては、
『軽量鉄骨壁下地組み』です。
ランナーに、スタッドを差込み、組んでいきます。
間取りがイメージできるでしょうか?
その後、木製建具枠を取付けます。
壁内の電気配線や、給水・給湯配管も、行います。
続いては、壁・天井ボード張りとなります。