2016年11月25日(金)
『外壁工事B』東建 太宰府支店 現場監督ブログ
こんにちは
太宰府支店 現場監督ブログへようこそ
工事担当の Mk です。
現在の担当現場は、
八女郡広川町大字久泉・・・にあるのですが、
現場より300mの距離にあるのが、
太原(たいばる)のイチョウです。
イチョウといえば、街路樹をよく目にしますが、
ココは、食用の銀杏を採るためのようで、
樹高が低いです。
大人の目線くらいに、葉っぱがあるので、
降ってくるようです。幼稚園児も、喜んでいました。
11月は、観光バスも止まるほどのスポットなのですが、
看板等の明記はありません。
地元周辺のみに知られた、穴場のようです。
しかし、今週になってからは・・・
散り始めて、黄金色のじゅうたんに・・・
昨日は、東京で初雪があったそうで、
もう、冬なんですねぇ・・・。
それでは、現場紹介っ福岡県筑紫野市桜台1丁目
キルシュブリューテ
木造2×4工法2階建で、
1階は2LDKで、2階は3LDKになります。
ペットOK!です。
現在は満室・引渡しとなっています。
駐車場は、敷地内に6台あります。
交通アクセスは、
西鉄天神大牟田線『桜台駅』へ、徒歩1分です。
今回も引き続き『外壁工事』を紹介します。
透水・防水・防風シートが張りあがって、
いよいよサイディング張りになります。
施工は、出隅部(凸部)の下部より行います。土台水切を取付けて、
スターター金物を取付けて、
出隅部の同質出隅と呼ばれるサイディングから
張っていきます。
土台水切は、
基礎パッキンからの通気を確保した上で、
雨水が入らないようになっているかを、
確認します。